Question:
データベース・フィールドを一意のエントリにするにはどうすればよいですか?
Answer:
データベース・フィールドを一意にすることで、そのフィールドのエントリが誤って二重に保存されないようにすることができます。 データベース・フィールドを一意なエントリにするには、以下のガイドを参照してください;
データベース・フィールドを一意のエントリにするにはどうすればよいですか?
Answer:
データベース・フィールドを一意にすることで、そのフィールドのエントリが誤って二重に保存されないようにすることができます。 データベース・フィールドを一意なエントリにするには、以下のガイドを参照してください;
- これを設定したいファイル・キャビネットで、データベース・フィールド・タブに行き、ユニークにしたいフィールド名を選択してください。
- 希望するデータベース・フィールドを選択した後、More Optionsボタンを選択し、ユニーク・フィールド・プロパティを表示します。
- More Optionsから、一意フィールド・プロパティ・オプションにアクセスできるようになります。 さらに、DatabaseまたはDocuWareメカニズムを使用するオプションも表示されます。
注:Databaseメカニズムは、エントリが一度だけ表示されることを保証します。
DocuWareメカニズム
DocuWareオプションは、エントリがなくても一意フィールドが格納される特殊なケースに特に適しています。この背景には、OracleやMSSQLのようなデータベースは、エントリのないフィールドをエントリ[blank]を持つフィールドとして解釈することがあります。このフィールドに項目がない2つ目のドキュメントは作成できません。その場合、一意のフィールドが必須となります。対照的に、DocuWareとMySQLは空のフィールド・エントリーを無視できるので、空の一意フィールドを持つドキュメントをいくつでも保存できる。
KBAは、クラウドとオンプレミスの両方の 組織に 適用できます。
ご注意:この記事は英語からの翻訳です。この記事に含まれる情報は、オリジナルの英語版製品に基づくものです。翻訳版の記事で使用されている文法などには、細かい誤りがある場合があります。翻訳の正確さを完全に保証することは出来かねますが、ほとんどの場合、十分な情報が得られると思われます。万が一、疑問が生じた場合は、英語版の記事に切り替えてご覧ください。